みなさん こんにちは。
ニコルヨガのインストラクターERIです。
今日は女性にとって、重要な知識をシェアしていきます。
女性の筋肉量は、
20代をピークに加齢とともに自然と減少していきます。
30代は何もしなければ毎年、筋肉量は減っていくということ。
女性は男性と比べ、筋肉が落ちやすく、つきにくい。
つまり、一度失った筋肉を取り戻すのは大変なのです。
お腹周りに脂肪がつきやすくなった。
これが筋肉減少のサインです。
これは「加齢による筋萎縮」とも呼ばれ、放っておくと、日常の動作が鈍くなり、疲れやすくなり、冷えやすくなります。
脂肪がついてきたときに女性が陥りがちな食べないダイエット。
私も経験しました。
筋肉がさらに痩せていき、低体温、すぐ疲れる
ちょっと食べるとすぐ太るの悪循環でした。
この筋肉量の減少を食い止めるためには、
「筋肉を使う=意識して動く」ことが不可欠です。
私のヨガのレッスンは体が硬い方でも大歓迎です。
その理由は体の柔軟性を重要視していないヨガ教室だからです。
運動をしていると柔軟性は自然についてきます。
大事なことは「貯筋」とお伝えしています。
大切な生徒さんの、今ある筋肉を守る!
これが私の使命です。
週に一度、身体にいいこと

コメント